すべての検索結果11件
並び替え
カテゴリー:「観る:山歩き」
2022.02.24
上質の粉雪は南郷スキー場ならでは!! 「南郷ブルー」と呼ばれる伝上山から見る青空は人々を魅了します!! 豊富なゲレ食は美味い! パウダー・パーク・ハーフパイプが人気です!! 会津田島駅より自家用車で40分 ...
2022.05.12
イベント開催日:2022年 05月29日~05月29日
令和4年度山開きについて 【日 程】2022年5月29日㊐。 【時 間】午前7時~9時 【会 場】湯ノ花温泉交流センター前(当日、係員の指示に従ってください。) 【標 高】大嵐山1,635m・湯ノ倉山1,343m 【記念...
2022.04.13
イベント開催日:2022年 05月28日~05月28日
令和4年5月28日㊏に山開きを開催します!(^^)! 当日のみ山開き記念バッジをプレゼント!(数量限定) 【受付時間】午前7時~午前9時まで 【受付場所】伊南林業総合センター前 ※山開き当日は宮沢登山口Ⓟは駐車はできませ...
2022.05.18
イベント開催日:2022年 06月11日~06月12日
令和4年度山開きについて【5/18更新】 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、山開き式典、シャトルバス運行は行わず、2日間の分散開催とさせていただきます。日程は下記のとおりです。 【日程】令和4年年6月11日㊏、12...
2020.09.05
唐倉山は標高1175.8m。 古くはイザナギ・イザナミノミコトが祀られていたと伝えられ、修験者や参拝者が盛んに上った霊山です。 登山道は、中腹から山頂まで急峻で細い尾根づたいを通ります。危険な箇所もありますので、登山され...
2021.10.22
春 残雪とブナ林の新緑から始まり、それに続くようにミズバショウ・ショウジョウバカマ・リュウキンカが次々と湿原に彩を添えます。また、周辺の木々からは春の訪れを感じさせるウグイスやカッコウのさえずりも聞こえてきます。 &n...
2020.08.27
標高1,315m地域唯一の一等三角点の山として以前から三角点愛好家の間で人気があります。 頂上からは北方に志津倉山、博士山、磐梯山、東に唐倉山、七ヶ岳、西に会津朝日岳、さらに南に会津駒ヶ岳、三ッ岩岳など360度大パノラマ...
2016.05.01
管理棟をはじめ遊歩道(11コース、全長6km)憩いの広場(6箇所)の施設が整っており、子供からお年寄りまで多目的に楽しめる公園として誕生しました。園内には小湿原の外、ピンク色の可憐なひめさゆりの群生地があります。 &nb...
2022.05.11
長卸山登山口駐車場から出発し山頂まで登り約90分。下り40分、イワウチワの群生地があります。室山熊野神社から九十九段の階段(迂回路あり)を下り、橋を渡りしばらく歩くと車道に出ます。道路を約20分歩くと駐車場に戻ります。...
イベント開催日:2022年 07月09日~07月09日
令和4年7月9日㊏に山開きを開催します!(^^)! 当日のみ山開き記念バッジをプレゼント!(数量限定) 【受付時間】午前6時30分~8時30分まで 【受付場所】三ツ岩岳登山口駐車場 三ツ岩岳の名前の由来は、...
2015.03.20
宮床湿原は標高850m、南郷スキー場がある伝上山の南に位置しています。 木道入口を入って手前から、高層湿原・中層湿原・低層湿原の 各発達段階を1ヶ所で観察できる貴重な湿原です。 駐車場から20分ほど山道を登ると湿原が見え...
ゲレンデからの眺めは絶景!!
上質の粉雪は南郷スキー場ならでは!! 「南郷ブルー」と呼ばれる伝上山から見る青空は人々を魅了します!! 豊富なゲレ食は美味い! パウダー・パーク・ハーフパイプが人気です!! 会津田島駅より自家用車で40分 ...