おすすめ紅葉一覧
🍁屏風岩

伊南川沿いにそびえ立つ奇岩。遊歩道が整備されており、絶景を眺めながら20分ほど散策を楽しむことができます。
📅例年の紅葉の見ごろ:10月中旬~10月下旬
📍南会津町大桃地内 詳しくは ▷屏風岩
🍁古町の大イチョウ

県指定天然記念物の樹齢800余年の大イチョウ。高さ30m以上。黄葉する姿は圧巻です。
📅例年の黄葉の見ごろ:10下旬~11月上旬
📍南会津町古町地内 詳しくは▷古町の大イチョウ
🍁前沢曲家集落

タイムスリップしたような雰囲気を味わえます。国指定重要伝統的建造物群保存地区。
📅例年の紅葉の見ごろ:10月中旬~11月上旬
📍南会津町前沢337 詳しくは▷前沢曲家集落
🍁駒止湿原

湿原内の様々な植物が紅葉します。国指定天然記念物。
📅例年の紅葉の見ごろ:9月下旬から10月中旬
📍南会津町針生地内、旧駒止峠。 詳しくは▷駒止湿原
🍁古今(ふるいま)の六地蔵

約30年前の道路拡張工事の際に、土の中から6体のお地蔵さまが発見されました。その後、元々1体のお地蔵さまが祀られていた隣に安置しました。紅葉の時期は、もみじの赤いじゅうたんが一面に広がります。
📅例年の紅葉の見ごろ:10月中旬~11月上旬
📍南会津町糸沢字今泉地内
🍁中山峠

四方の山々が一斉に紅葉します。
📅例年の紅葉の見ごろ:10月中旬~11月上旬
📍国道352号(田島地区~舘岩地区)道の駅番屋で休憩がおすすめ。
🍁龍神滝

荒海川にかかる小さな滝ながら、滝壺の美しさが特徴的であり、碧色から「ブルーフォール」と呼ばれています。
📅例年の紅葉の見ごろ:10月中旬~11月上旬
📍国道352号から荒海山登山口に向かう途中にあり、「龍神滝入口」の標柱が目印です。
🍁大滝小滝

湯ノ岐川の大小二つの滝で秋はもみじとあいまって絶景です。湯の花温泉巡り×散策がおすすめ。
📅例年の紅葉の見ごろ:11月上旬
📍湯ノ花温泉 詳しくは▷湯ノ花温泉4つの共同浴場
🍁尾瀬国立公園 田代山

田代山の山頂湿原は秋になると草紅葉になります。頂上からは会津駒ケ岳が連なる山々が見渡せます。
📅例年の紅葉見ごろ:9月中旬~10月上旬
📍猿倉登山口から山頂まで2時間 詳しくは▷尾瀬国立公園 田代山
🍁唐倉山

唐倉山は、古くはイザナギ・イザナミノミコトが祀られていたと伝えられ、修験者や参拝者が盛んに登った霊山です。
📅山開きイベント:2023年10月22日(日)
📍南会津町木伏地内 詳しくは▷唐倉山
紅葉マップ

動画
紅葉×日帰り温泉

南会津町には、身も心もリラックスすること間違いなしの、大自然に囲まれた温泉がたくさんあります。紅葉と温泉をお楽しみください。 詳しくは▷日帰り温泉♨
紅葉 見頃情報
南会津町観光物産協会公式SNSに最新の紅葉情報を更新します。
★南会津町観光物産協会公式アカウント★
☆インスタグラム https://www.instagram.com/minamiaizu_kanko/
☆フェイスブック https://www.facebook.com/minamiaizu.kanko
☆ツイッター https://twitter.com/minamiaizukanko

|