すべての検索結果40件
並び替え
カテゴリー:「あそぶ・体験:全て」
2025.09.12
平成16年~ 「奥会津地方歴史民俗資料館」として開館 平成21年~ 「奥会津博物館」と名称を変更。 歴史、民俗資料以外にも、自然史等の資料を収集、 奥会津地方の自然、文化、歴史の魅力を総合的に...
2024.01.23
渓流釣り動画 会津伊南川水系、極上の渓流へ行こう! 尾瀬国立公園を源流とする清流「伊南川」は、いくつもの渓流を合わせて只見川へと注ぎます。ぜひ自分の川に巡り合ってください。 渓流釣りは、雪解けと共に4/1...
2024.06.28
イベント開催日:2025年 10月19日
R7コースマップ 開催要項 と き:令和7年10月19日(日) ところ:舘岩グラウンド★雨天決行! ※南会津町舘岩総合支所の隣(南会津町松戸原55番地) ▽受 付・・・・8:00~...
2025.07.16
次回をお楽しみに!
※定員となりましたので募集は締め切りとなります※ いわな!獲って!!焼いて!!!食う!!!! 【8月11日(月・祝)】親子渓流まつり!いわなのつかみ取り開催!! 🐟開催日🐟 令和7年8月11...
2022.05.26
空を見上げると広がる天然のプラネタリウム。 人工的な灯りが少ない南会津町だからこそ 見ることができる、“本物の夜”。 耳を澄ませば聞こえる風の音、木々のざわめき。 いそがしい毎日から少し離れ、 ゆっくりと南...
2025.07.17
びわのかげ運動公園は、自然豊かな「阿賀川」沿いに位置しており、親子で楽しめるちびっ子広場や、目的に合わせて幅広くスポーツ活動に打ち込める施設が充実しており、合宿等にも適しています。春には綺麗な...
2025.07.02
令和7年度の高清水自然公園はひめさゆり群生地は、7月1日(火)で閉園させていただきました。 ひめさゆりは来年の開花まで眠りにつきます。 期間中遠くから近くから、たくさんのご来場ありがとうございました。 また来年のご来場を...
2025.06.11
【7月26日(土)】第30回会津高原たていわ夏まつり&花火大会開催!! 会津高原の夏を満喫しよう! スターマインや一尺玉などを打ち上げ予定!ゲレンデから打ち上げられる尺玉は迫力満点!! 駐車場は約30...
2025.06.30
ブナ原生林から流れる清流伊南川は良質の鮎を育てます。釣り愛好家の中では、伊南川は鮎釣りの本場としても有名です。解禁が遅いため鮎が十分に育ち、解禁日には全国からの多くの釣り人で賑わいます。 2025鮎放流計画...
2025.06.16
令和7年度は6月15日(日)で終了しました。 たくさんのご来場誠にありがとうございました。 ◇開園日 毎週 日曜日・水曜日・土曜日 ◇営業期間 例年5月中旬から6月下旬ごろまで ※わらびの発生状況により変...
2023.03.21
管理棟をはじめ遊歩道(11コース、全長6km)憩いの広場(6箇所)の施設が整っており、子供からお年寄りまで多目的に楽しめる公園として誕生しました。園内には小湿原の外、ピンク色の可憐なひめさゆりの群生地があります。 &nb...
2025.04.15
藤生わらび園の開園日が決まりましたのでお知らせします。 藤生わらび園の詳細はこちらから。 5/24(土) 藤生わらび園開園 ※山焼き(野焼きのようなもの) 5/3(土・祝) 期間:5/24(土)~7/7(月)まで &n...
2025.04.28
本日4月28日(月)からキャンプ場内のトイレ及び炊事棟の水道が利用できるようになりましたので、営業を再開させていただきます。 当キャンプ場は無人のキャンプ場のため事前予約は不要です。譲り合ってご利用ください...
令和7年4月28日(月)再オープン 4月28日(月)からキャンプ場内のトイレ及び炊事棟の水道が利用できるようになりましたので、営業を再開させていただきます。 当キャンプ場は無人のキャンプ場のため事前予約は不...
2024.03.14
しらかば公園は、山間の静かな、そして、清流「湯ノ岐川」沿いに位置しており、しらかば公園を拠点に、自然と戯れる、 渓流釣り、川遊び、登山を楽しんでいただけます。 また、スポーツ施設も充実しており、各種スポーツ練習の場所とし...
2019.10.23
針生地区にあるアロマ工場で蒸留体験ができるツアーや各地のイベントでのワークショップ出店など、アロマに親しんでいただけるような催し物を実施することも。上質な国産アロマの産地として注目を集めている南会津で、自然の恵みがいっぱ...
2022.11.18
毎年大好評の南会津町4スキー場 リフト券付宿泊パックを今年も販売します♪ お得なリフト券 + お得な宿泊料金 がセットになった宿泊パックです。 ①まずは、行きたいスキー場をCHECK! ❄会津高原たかつえスキー場 ❄会...
2025.01.23
☆彡 工房商品取扱店 ☆彡 ☆彡 通販サイト ☆彡 1.小豆温泉 花木の宿 1.BASE 2.道の駅 きらら289 2....
2024.12.05
豪雪地帯の東北福島南会津エリアの中でも奥に位置し、内陸部特有の良質なパウダースノーと3.5kmの爽快なダウンヒルが楽しめます。 全10コースは多彩なコースレイアウト 緩斜面から急斜面まで揃い、初心者から上...
2025.01.16
第23回福島民報杯会津高原たかつえGS(県A級)大会を下記のとおり開催いたします。奮ってご参加ください! ※会場使用の都合により、コース・競技種目が変更となっております。それに伴って大会名も一部変更(B級からA級)になっ...
奥会津地方の昔の暮らし体験空間
平成16年~ 「奥会津地方歴史民俗資料館」として開館 平成21年~ 「奥会津博物館」と名称を変更。 歴史、民俗資料以外にも、自然史等の資料を収集、 奥会津地方の自然、文化、歴史の魅力を総合的に...