2022.12.22
「おかあさんが、自分の子供に食べさせたいと思うものだけを」。 それが『Sucre』のお菓子のコンセプト。 お子さまの食物アレルギーをきっかけに米粉のおやつを作るようになったそう。
オーナーパティシエ・江黒由佳さんが選ぶものは、米粉だけではなく できるだけ地元の、新鮮で信頼のおける果実や野菜、卵を使い、添加物は不使用。 砂糖や塩も精製度の低いものを選び、子供たちが安心して楽しめるよう細やかに配慮されています。
「米粉を使ったパンやスポンジは、もっちりとした食感が魅力。それだけに、パイ生地などは油分を控え、サクサクのクリスプ感を失わないよう工夫しています」。 みんなが大好きなカスタードクリームも、通常は小麦粉を使って作るもの。 しかし江黒さんのカスタードはこれもまた米粉を使い、ノン小麦のシュークリームを実現。
「アレルギーのあるお子さんもないお子さんも、みんな一緒に同じお菓子を味わえたら それはとても素敵なこと。同じ“おいしい”で笑顔になれるようなお菓子を作っていきたいですね」。
ゆったりお食事が出来ます。メニューも豊富でどれを食べるか迷ってしまいます。 美味しいメニューが沢山ありますので、是非食べに来てください。
南会津町は、町の面積の9割以上を森林に囲まれた地域で、 昔から自然とともに生...
全室三部屋のおもてなしの宿 標高800mに位置し、七ヶ岳やだいくらスキー場が...
日 程:11月1日(土)、2日(日)、3日(月)㊗ 時 間:10 : 00 ~ 15 : ...
国指定重要無形民俗文化財「田島祇園祭おとうや行事」保持社 田出宇賀神社祇園祭...
豊かな自然の中でのんびりとした時を過ごし、野山を自然の遊園地として楽しめるオートキャンプ...
「おかあさんが、自分の子供に食べさせたいと思うものだけを」。
それが『Sucre』のお菓子のコンセプト。
お子さまの食物アレルギーをきっかけに米粉のおやつを作るようになったそう。
オーナーパティシエ・江黒由佳さんが選ぶものは、米粉だけではなく
できるだけ地元の、新鮮で信頼のおける果実や野菜、卵を使い、添加物は不使用。
砂糖や塩も精製度の低いものを選び、子供たちが安心して楽しめるよう細やかに配慮されています。
「米粉を使ったパンやスポンジは、もっちりとした食感が魅力。それだけに、パイ生地などは油分を控え、サクサクのクリスプ感を失わないよう工夫しています」。
みんなが大好きなカスタードクリームも、通常は小麦粉を使って作るもの。
しかし江黒さんのカスタードはこれもまた米粉を使い、ノン小麦のシュークリームを実現。
「アレルギーのあるお子さんもないお子さんも、みんな一緒に同じお菓子を味わえたら
それはとても素敵なこと。同じ“おいしい”で笑顔になれるようなお菓子を作っていきたいですね」。