2024.04.02

駒止湿原(こまどしつげん)

国の天然記念物に指定され、春から夏にかけて「ミズバショウ・ワタスゲ・ニッコウキスゲ」など、秋には360度に広がる紅葉の絶景を楽しむことができます。

令和7年度開花状況はこちらから🌼

残雪とブナ林の新緑から始まり、それに続くようにミズバショウ・ショウジョウバカマ・リュウキンカが次々と湿原に彩を添えます。また、周辺の木々からは春の訪れを感じさせるウグイスやカッコウのさえずりも聞こえてきます。

 

初夏になるとワタスゲで白い絨毯を敷いたような風景を湿原全体で見ることができます。そこにヒオウギアヤメ・ニッコウキスゲ・レンゲツツジなど色鮮やかな花たちが咲き誇り、訪れたものの心を惹きつけます。また、大谷地ではワタスゲの時期が終わると、キンコウカが湿原を黄色一色に染めます。

 

湿原内のさまざまな植物が紅葉します。ズミやツルコケモモ・サワフタギなど個性豊かな結実に、ブナ林・カエデ・ヤマウルシが彩を添えます。また、草紅葉の絨毯も目を見張る美しさです。

 

駒止湿原コースマップ

▶駒止湿原パンフレッPDF

 

 

駒止湿原に咲く 四季の花

 

アクセス

 

※2023年9月15日から南郷地域側は開通となりました。また、昭和側国道401号新鳥居峠は令和6年5月7日~8月9日(予定)まで全面通行止め(通り抜け不可)です。
※大型車での入山は途中すれ違い困難のため、ご遠慮ください。

住所 南会津町針生地内
電話番号 0241-66-2286 (駒止湿原案内の会事務局:渡部 徹)
☆認定ガイド(要予約・1団体5,000円~)
0241-62-3000 (田島観光センター)
交通アクセス 🚗東北自動車道那須塩原ICより約90分
🚃東武鉄道・会津鬼怒川線「会津田島駅」よりタクシーで約30分
🚖田島タクシー 0120-62-1130
🚖祇園タクシー 0241-62-0074
🚖会津交通田島営業所 0241-62-1243
営業時間 5月~10月(期間)
2024年山開きは5月25日(土)予定
駐車場 30台(無料)

周辺の観光スポット

南会津マウンテンブルーイング

南会津マウンテンブルーイング/Taproom Beer Fridge(タップルーム ビアフ...

もっと見る

キャンプ

  南会津町は、町の面積の9割以上を森林に囲まれた地域で、 昔から自然とともに生...

もっと見る

Mastro Geppetto(マストロ・ジェッペット)

【「Mastro Geppetto」とは】 Mastro Geppettoとは、ピノキオ...

もっと見る

駅の店やまびこ

会津鉄道グッズの他、南会津の物産品である地酒・生鮮品・工芸品に渡り 数多く取り扱っている物...

もっと見る

中華食宴 菜華楼

国道121号線沿いの荒海地区に位置する中華料理店。ボリューム満点の平日限定ランチセットや一...

もっと見る

株式会社 奈良屋

宝暦年間創業、伝統の味を伝承しつくりあげてきた麺。 厳選素材と自家製粉にこだわっているから麺の香りが立つのが特徴。  

もっと見る

アクセス

南会津町のオンラインショップ MINAMIAIZU iimono

まちの案内人

会津田島祇園祭バナー

満喫!南会津の魅力

南会津の米

スキー&スノーボード

んだべぇ

南会津の地酒

南会津のそば

About Minamiaizu

物産品電子パンフ