2015.03.19

花泉酒造合名会社

人の輪の中心にあり、みんなが笑顔になれるお酒を

花泉酒造では、夢と“ロマン”あふれる酒造りを目指しています。
酒米は100%会津産米。このうち地元・南会津産が9割を占めるほか、仕込み水は
蔵の裏山に沸く名水「高清水」を使用するなど、地元とともにある酒造りにこだわっています。
山間にある小さな酒蔵ですが、美しい大自然の恵みとともに醸されるお酒はやわらかく
旨み豊かな味わいです。

 

会津田島駅より車で約30分

 

 

オススメ!

地元の風土を活かし、地元の水と米を使って、酒を仕込んでいます

花泉酒造では、酒米や水だけでなく、
それらを育む“土地”や“風土”など地域全体を
大切にしながら酒を造る『テロワール化』の
考え方を大事にしています。地元の契約農家とともに、
いちから良質な酒米を作っているほか、全量自家製米で、
加工米を一切使用せず、すべて自分たちで精米しています。
また、精米で出る糠(ぬか)は、地元特産の「南郷トマト」の畑や酒米用の田んぼの肥料として使用されるなど、
循環農法への取り組みにも力を入れています。

名水『高清水』仕込み

仕込みに使う水は、蔵の裏山に沸く
「高清水自然公園」の清水。林野庁認定「水源の森100選」の一つでミネラル分が非常に少ないとてもやわらかい水です。
そのため、この水で仕込んだお酒は後味がきれいでやさしく、やわらかい味に仕上がります。

オススメ!
オススメ!

全銘柄「もち米四段仕込み」

旨みとキレにこだわるため、通常の三段仕込みのあと、
さらにひと手間加え「もち米四段仕込み」を行っております。

住所 南会津町界字中田646-1
電話番号 Tel   0241-73-2029
Fax   0241-73-2566
営業時間 9:00~17:00
平日のみ営業
URL http://www.hanaizumi.ne.jp/

周辺の観光スポット

高清水自然公園

管理棟をはじめ遊歩道(11コース、全長6km)憩いの広場(6箇所)の施設が整っており、子供...

もっと見る

鳥井戸橋の桜

伊南川を挟む台板橋と鴇巣の両地区を結ぶ橋、鳥井戸橋には 大きな桜の木が立ち、橋を彩ります。近くの公園にも たくさんの桜があり花見にも絶好の場所です♪

もっと見る

宮床湿原

宮床湿原は標高850m、南郷スキー場がある伝上山の南に位置しています。 木道入口を入って手...

もっと見る

Himesayuri Blossoms

  Himesayuri “Himesayuri(lilium r...

もっと見る

道の駅きらら289

豊富な地場産品を取り揃えた物産館と、日帰り温泉施設です。 木の温もりと優しい光に包まれなが...

もっと見る

(株)食農価値創造研究舎

無添加の高級トマトジュースをお探しなら、南郷トマト100%ジュース「夏秋」。 国産の南郷ト...

もっと見る

アクセス

南会津町のオンラインショップ MINAMIAIZU iimono

まちの案内人

会津田島祇園祭バナー

満喫!南会津の魅力

今が旬 南郷トマト

スキー&スノーボード

んだべぇ

南会津の地酒

南会津のそば

About Minamiaizu

物産品電子パンフ