2023.01.26

-雑貨と日用品- ひと粒

――― ふと手にしたその商品が、その人のより「楽しい、嬉しい」に繋がるように
ほんのちょっとのお手伝いができたら嬉しいです。 ―――

 

『ひと粒』は、2022年7月に田島の地にオープンされた雑貨と日用品のお店です。

元々会津若松市に「ギャラリーひと粒」として2009年にお店を出されていましたが
2018年 「CAFE JI MAMA/hitotsubu」として展開され、
2022年 現在の場所にて、「ひと粒」として新たなスタートを切られました。

 

ひと粒の店内に置かれているものは、
日常的に使うポーチやバッグに会津木綿を取り入れたものであったり、
アクセサリーや可愛らしいメモ帳など、日々を少し彩るものであったり、
素朴なビスケットや会津産の小麦粉などの食品たち。

店主の五十嵐史織さんが使ったり食べたりしてみて おすすめされているものや
作り手さんと二人三脚で作られた「ひと粒オリジナル」の商品たちも並んでいます。

カフェにいる時のような素敵なBGMが流れる店内は、
寒い外から入ってくるとホッと温かくなるような落ち着いた雰囲気。

ゆっくりと店内をまわって歩きます。


並んでいる中から少し気になる商品を手に取って、五十嵐さんに尋ねてみると
作り手さんがどのような思いで作られているかを、ごく自然にお話してくださいました。

 

そのお話からは、作り手さんのお顔が浮かぶようで。
作られている方の思いを、お客様に繋いでおられるように感じました。

 

さらに五十嵐さんの語り口調も、穏やかとハキハキが心地よく
だけども作り手さんを大切にされている丁寧さも感じられて。

これもお人柄の良さがにじみ出ているんだと感じました。


△ ハーブティー / 南会津ナチュラルファーム

 

 

△ 会津木綿 子供バッグ&上履き入れ / ひと粒オリジナル(hitotsubu×帆布 chi.m.plus)

 

 


△ 会津木綿 ポーチ・ラウンドスタイ・毎日のおかいものバッグ / ひと粒オリジナル(hitotsubu×帆布 chi.m.plus)

 

 


△ 会津木綿ちくちくコースター / ひと粒オリジナル(hitotsubu×しんせい)

 

 


△ ふくしまさし子シリーズ(ブローチ/ピアス・イヤリング) / ふくしまさし子 produced by bel*fonte

 

 


△ ネックレスしずく / bulles en ciel

 

 


△ 猪皮小銭入れ ・ 犬のおやつ(エゾ鹿ミックス) / おぜしかプロジェクト

 

 


△ ブレンド精油 / 一十八日

 

 

△ 木製ディフューザー / 一十八日

 

 

小さな頃に感じていた、トキメキやワクワクを思い出させてくれる文具たち。
そして、大人になってから感じた 食べるものの大切さ、食べるときの時間を彩る小物たち。
肌に触れる衣の素材や、洗う時の洗剤など、丁寧に生きたいな。と改めて思わせてくれるお店でした。

 

ひと粒とCAFE JI MAMAは、ご夫婦でお店をされています。ひと粒は奥様が、CAFE JI MAMAは旦那様が。
ひと粒は駐車場がありませんので、お車でお越しの際はCAFE JI MAMAの駐車場をご利用ください。
歩いて50mほどの距離です。

 


ひと粒のショーウィンドウにはクスっと笑えるオブジェが(笑)


また、食器や本など、ご自由にお持ちくださいの品々が。
車で通るだけでは分からない、歩いてみないと分からなかった発見です。

お店は、会津田島駅から歩いて6分ほどで着く場所にあります。
特別な目的が無くても、のんびりと歩いてみると新たなワクワクに出会えるかもしれませんね。

 

私も素敵なワクワクにたくさん出会えました。

CAFE JI MAMAに飾ってあって素敵だな、と思っていたポストカード。
ひと粒に取材に行ってみると販売されていました。
わーうれしいー!と即購入。店内に名刺が置いてあったので、いただいて事務所に戻り検索してみると…
なんと ひと粒の店主・五十嵐さんのお姉さまが描かれたものでした!…素敵です。(下写真の右上)

その他にも素敵なポストカードと心躍るメモ帳、からむし織のコースターとハーブティーを購入。
ハーブティーは、色の鮮やかさと香り高さに驚きました。

まいにちの暮らしに楽しさを運んでくれる「雑貨と日用品のお店 ひと粒」。
ぜひお店に足を運んでいただきたいですが、
遠方で難しいという方・・・

ひと粒さんはオンラインストアもされていますので、こちらからご覧になってみてください。

 

▼商品情報などが掲載されています
  ひと粒 Instagram

住所 南会津町田島字上町甲4008-2
交通アクセス 会津田島駅より徒歩6分
営業時間 11:00~17:00
定休日 日曜・月曜・火曜
駐車場 CAFE JI MAMA駐車場
URL http://ji-mama.com/

周辺の観光スポット

4スキー場*リフト券付宿泊パック

毎年大好評の南会津町4スキー場 リフト券付宿泊パックを今年も販売します♪ お得なリフト券 ...

もっと見る

田沢屋旅館

自然にふれて思いっきりリフレッシュしたあとは、郷土料理に舌鼓。家庭的な宿でおくつろぎくださ...

もっと見る

売店・やまなみ

南会津の物産品を地酒・生鮮品・工芸品に渡り、数多く販売しております。特に野菜販売に強みを持...

もっと見る

尾瀬きのこ園

源流と霧氷の里南会津のきのこ屋です。 南会津の自然(おいしい空気と水)を使った天然ものに...

もっと見る

駒止湿原(こまどしつげん)

春 残雪とブナ林の新緑から始まり、それに続くようにミズバショウ・ショウジョウバカマ・リュウ...

もっと見る

藍染体験

奥会津博物館では、茅葺き屋根の古民家「染屋」で藍染体験ができます。 科学技術の発展により珍...

もっと見る

会津高原だいくらスキー場

平均標高1000m、北東斜面だから南会津ならではの天然雪が楽しめるだいくらスキー場。 その...

もっと見る

アクセス

南会津町のオンラインショップ MINAMIAIZU iimono

まちの案内人

会津田島祇園祭バナー

満喫!南会津の魅力

今が旬三色アスパラガス

スキー&スノーボード

んだべぇ

南会津の地酒

南会津のそば

About Minamiaizu

物産品電子パンフ