新着情報

2023.05.01

シラネアオイ園について

南会津の山の花園 手作りの山野草園

シラネアオイ園 令和5年は4月16日(日)より開園中です!!! アクセスや営業時間の詳細はこちらのページをご覧ください。 山野草が「自力で生きられる山づくり」を目標に、心をこめて育てられているこの園は 設備もすべて園内...

もっと見る

2023.04.05

鹿フェス 4/15㊏・16㊐開催!

第1回 奥会津鹿フェスティバルを「きとね」で開催! 主催:おぜしかプロジェクト

  知る! 鹿ってどうして会津に来たの?どうして駆除されてるの?などの鹿についての疑問を、知って楽しむ2日間です! 環境省による鹿の生態や尾瀬の取り組みについての展示や鹿革を使った簡単なワークショップなどなど...

もっと見る

2022.11.18

4スキー場*リフト券付宿泊パック

極上のパウダースノーと遊ぼう

毎年大好評の南会津町4スキー場 リフト券付宿泊パックを今年も販売します♪ お得なリフト券 + お得な宿泊料金 がセットになった宿泊パックです。 ①まずは、行きたいスキー場をCHECK! ❄会津高原たかつえスキー場 ❄会...

もっと見る

2023.03.16

次回をお楽しみに!

ふくしまキッズトレイルラン大会

    2023年ふくしま発! 福島県3地方(会津・中通り・浜通り)を舞台にした 小学生と未就学児親子のトレイルランニング大会(シリーズ戦)   登山とランニングを掛け合わせた新しいアウト...

もっと見る

2023.02.22

南会津町桜ウォーク実行委員会から今後の大会に関わるお知らせ

 晩冬の候、ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。  平素は格別のご厚誼にあずかり、厚く御礼申し上げます。  さて、本来であれば例年4月下旬に開催しておりました、南会津町の遅咲きの桜と歴史、地域のおもてなしを楽しみな...

もっと見る

2023.02.01

次回をお楽しみに!

高野の雪まつり2023

高野の雪まつりが下記の日程により開催されます。事前予約が必要となりますが、是非!ご参加ください。
日本最大級の雪の滑り台やカンジキウォーク・雪上サイクリングなどが楽しめます!
なお、事前申し込み方法などは高野の雪まつり実行委員会ホームページにてご確認ください。

開催日:2023年2月18日(土)~19日(日)
場 所:南会津町高野地区
募 集:各日50名

ホームページ:https://moriein.jimdofree.com/

もっと見る

2023.01.19

花木の宿 離れ リニューアルオープン

源泉かけ流し、石積みの客室露天風呂。

小豆温泉「花木の宿」は、落ち着いた時間が流れる山合の静かな地にあるお宿です。 お宿から見える山々は、四季ごとに清らかで美しい自然の姿を見せてくれます。 花木の宿について詳しくご覧になりたい方は、こちらからどうぞ。 「離...

もっと見る

2022.12.28

年末年始のお知らせ

誠に勝手ではございますが、南会津町観光物産協会では、 年末年始につきまして、下記のとおり休業日とさせていただきます。 皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承いただきますようお願い申し上げます。   ■年...

もっと見る

2022.11.17

林道舘岩檜枝岐線(小繋ライン)冬期通行止めのお知らせ

林道舘岩檜枝岐線(小繋ライン)は令和4年11月16(水)午後1時30分に冬期通行止めとなりました。

もっと見る

2022.11.15

にゃんたび鉄道で放送🐈

会津鉄道 芦ノ牧温泉の猫のアテンダント🌸さくらちゃんが前沢曲屋集落に遊びにきてくれた様子を「にゃんたび鉄道」で2回に分けて放送されます。

にゃんたび鉄道放送日 福島中央テレビ:ゴジてれChu!ミニコーナー 15:50~ 🐈11月15日(火)前沢曲屋集落に来たにゃ♪ 🐈11月22日(火)曲家資料館に来たにゃ♪ 福島県外や見逃した方は 🐈Tver「にゃんたび鉄...

もっと見る

2016.07.07

南会津町観光物産協会会員募集のお知らせ

南会津町観光物産協会は、南会津町の観光推進組織として 自然、温泉、景観、歴史、文化的遺産を活かし 観光・物産の振興を図り、地域経済の活性化のため、 新たな取り組みを進めていきたいと考えております。 南会津町を含め広域での...

もっと見る

2022.12.21

会津高原たかつえスキー場オープン!

会津高原高杖スキー場は12月22日(木)よりオープンいたします。 皆様のご来場を心よりお待ちしております。 くわしくは、会津高原たかつえスキー場ホームページをご覧ください。   だんぜんお得!リフト券宿泊パック...

もっと見る

2022.10.28

県道栗山舘岩線通行止めと田代山トイレについて

県道栗山舘岩線冬期通行止め 尾瀬国立公園田代山への入山(猿倉登山口ルート)についてお知らせいたします。【10/28更新】 県道栗山舘岩線(南会津町水引地区~猿倉登山口)は令和4年11月14日(月)午前9時に通行止めとなり...

もっと見る

2022.10.28

令和4年度 駒止湿原の閉山について

国指定天然記念物「駒止湿原」 令和4年度の閉山日

霜もおり、気温は氷点下となる季節となりました。   今年も多くの皆様に足を運んでいただいた「駒止湿原」ですが、 令和4年度は、11月1日(火)から閉山いたします。 訪れていただいたすべての皆様、関係各所の皆様に...

もっと見る

2022.10.11

令和4年度しらかば公園の営業終了日のお知らせ(冬季休業)

南会津町しらかば公園の営業は。令和4年10月24日(月)をもって終了となります。※10/23(日)まで宿泊可能です。 11/25~令和5年4月下旬までは冬期間の休業となっております。 再オープンについては、令和5年4月下...

もっと見る

2022.09.14

次回をお楽しみに!

第14回南会津新そばまつり開催決定!

3年間開催中止となっていた新そばまつりが今年は復活開催!

  2022.10.09(日)- 2022.10.10(月) 『第14回南会津新そばまつり』開催決定!!!   南会津のそば打ち名人や 県内のそば打ち名人が集う 県内最大級の新そばまつりです。 &n...

もっと見る

2022.10.03

田代山の草モミジが見ごろです。

尾瀬国立公園 田代山の山頂湿原の草モミジの色も濃くなり、登山道の木々も色づきはじめました。

山頂湿原:2022年9/27撮影 登山道:2021年10/25撮影   田代山トイレクローズ情報 山頂トイレ10月31日㊊クローズ予定 猿倉登山口🄿トイレ11月初旬クローズ予定   秋山登山...

もっと見る

2022.09.30

高清水自然公園施設・散策路の休止について

高清水自然公園管理棟の修繕工事実施に伴い、
高清水自然公園管理棟及び散策路を休止するとともに、
一部区間全面通行止めとさせていただきます。

   高清水自然公園管理棟の修繕工事実施に伴い、 以下の期間、 高清水自然公園管理棟及び散策路を休止するとともに、 一部区間全面通行止めとさせていただきます。   令和4年9月1日~令和4年...

もっと見る

2022.09.27

次回をお楽しみに!

第12回斎藤山ふれあい登山の開催

地域の力で作り上げた里山。斎藤山の豊かな自然とふれあって。

  <第12回斎藤山ふれあい登山> 会津百名山の一つでもある斎藤山の魅力を広く発信するとともに 登山を通して自然に親しみ、参加者と地域住民の交流を深め、 地区の活力アップと新たな発展を目的としています。 &n...

もっと見る

2022.09.14

次回をお楽しみに!

第14回唐倉山山開きを開催いたします

でいたん坊(天邪鬼)伝説の山に登ってみませんか?

第14回唐倉山山開きを開催いたします。 令和4年10月23日(日)  受付:7:00~9:00の間 ※新型コロナウイルス感染症感染拡大防止の為、受付を済ませたら順次  登山開始してください。 ※先着200名様に山開き記念...

もっと見る

アクセス

南会津町のオンラインショップ MINAMIAIZU iimono

まちの案内人

会津田島祇園祭バナー

満喫!南会津の魅力

今が旬 南郷トマト

スキー&スノーボード

んだべぇ

南会津の地酒

南会津のそば

About Minamiaizu

物産品電子パンフ