2022.12.22

米粉のおやつ 菓子工房 Sucre

わが子のための、おいしいおやつ。みんなで囲む米粉のケーキやパン。

「おかあさんが、自分の子供に食べさせたいと思うものだけを」。
それが『Sucre』のお菓子のコンセプト。
お子さまの食物アレルギーをきっかけに米粉のおやつを作るようになったそう。
  

オーナーパティシエ・江黒由佳さんが選ぶものは、米粉だけではなく
できるだけ地元の、新鮮で信頼のおける果実や野菜、卵を使い、添加物は不使用。
砂糖や塩も精製度の低いものを選び、子供たちが安心して楽しめるよう細やかに配慮されています。

 

「米粉を使ったパンやスポンジは、もっちりとした食感が魅力。それだけに、パイ生地などは油分を控え、サクサクのクリスプ感を失わないよう工夫しています」。
みんなが大好きなカスタードクリームも、通常は小麦粉を使って作るもの。
しかし江黒さんのカスタードはこれもまた米粉を使い、ノン小麦のシュークリームを実現。

 

「アレルギーのあるお子さんもないお子さんも、みんな一緒に同じお菓子を味わえたら
それはとても素敵なこと。同じ“おいしい”で笑顔になれるようなお菓子を作っていきたいですね」。

と、江黒さんは話してくれました。
 
 
実店舗はありませんが、焼き菓子が様々なお店で販売されている他
お菓子の自動販売機、オンライン販売、イベントへの出店などもされています。
 
【焼き菓子取扱い店】
・ひかりのひろばカフェ(南会津町役場1F)
 
【お菓子の自動販売機】
米粉で作られた手作りのおやつが気軽に食べられます!
販売品目は日ごとに変わるようですが
この日はパンケーキミックスなども売られていました!(もちろん小麦粉不使用・グルテンフリー)
私はガトーショコラをチョイス。 リッチなチョコ感となめらかなくちどけ!
 
 
【オンラインSHOP】
 
遠方でなかなか来られないという方にも朗報です!
オンラインでの注文で、Sucreさんのお菓子がご自宅に届きますよ~
ご注文はこちらから(*^_^*)
 
SucreさんはInstagramで情報発信されています。
ぜひぜひチェックしてみてください。
 
住所 南会津町丹藤中川原675-10
電話番号 080-1826-6151

周辺の観光スポット

レストラン ヴォーノ

オリジナルとまとラーメンやイタリアンラーメンが人気。 麺は通常の白麺とアスパラ麺からお選び...

もっと見る

旧中荒井分校のしだれ桜(百年桜)

旧荒海小学校中荒井分校の敷地内にある推定樹齢約120年のしだれ桜。種類は「エドヒガン」、樹...

もっと見る

会津田島祇園祭露店の募集開始!※申込書発送終了

  ※6月13日をもちまして、申込書の発送は締め切らせていただきます。 &nbs...

もっと見る

ヤマトカメラ

『一枚の写真に思いを込めて』デジカメやスマホが普及した今では、誰でも気軽に写真を撮ることが...

もっと見る

会津ラーメン処 みのや

店舗脇の製麺所で店主が作った手もみ麺。平麺で口当たりの良い支那そばタイプで、5食入りスープ...

もっと見る

まちの駅 南会津ふるさと物産館

生産会員が毎朝持ってくる採れたての野菜のほか、地元企業・団体の物産品を販売する地産池消の直...

もっと見る

アクセス

南会津町のオンラインショップ MINAMIAIZU iimono

まちの案内人

会津田島祇園祭バナー

満喫!南会津の魅力

今が旬三色アスパラガス

スキー&スノーボード

んだべぇ

南会津の地酒

南会津のそば

About Minamiaizu

物産品電子パンフ