2025.10.14

奥会津博物館 南郷館(南郷民俗館)

奥会津の歴史がいっぱい詰まった博物館

県有形民俗文化財に指定されている伊南川の漁撈用具や

梁の上に置かれるお守りの民具「火伏」(ひぶせ)

燈火用具、南郷刺し子絆纏(なんごうさしこばんてん)など約4000点展示してあります。

博物館の裏には、この地域特有の家屋「曲がり屋」が展示されております。

かつての暮らしぶりが伺えます。

令和6年かやぶき屋根吹替修繕を行いました。

豪雪に耐えるようかやぶき職人が施工した見事な屋根を

是非ご覧ください。

R6山内家かやぶき屋根改修パンフレット

 

   

 

     

奥会津博物館共通パンフレットPDF  

 

 

オススメ!

吉原随一の花魁今紫の「手鏡」

吉原随一の花魁と言われた「今紫」がこの地の豪商の元に
嫁いだときの手鏡が展示されています。

伊南川の漁撈用具

伊南川の漁の歴史がわかるコーナーです。
昔の人の、知恵と技術の結晶が
展示されています!

オススメ!
オススメ!

南郷刺し子絆纏(なんごうさしこばんてん)

伊南川流域の南郷地域と只見町の境目で、かつて作られていた南郷刺し子絆纏。
時代の流れの中で途絶えた伝統文化。
女性たちの家族を思う気持ちを、刺し子紋様に託し、男性のハレの場に着て行ったとされており、全面に刺された刺し子文様の絆纏は、日本でもこの地域だけのもの…
かつての女性たちの、お針仕事の技術の高さが伺えます。
現在、この文化を復活させるため、南郷刺し子会が伝承活動をしております。

住所 福島県南会津郡南会津町界字川久保552

電話番号 Tel  0241-73-2829

交通アクセス 会津田島駅より車で40分
営業時間 会館時間 : 10:00~16:00
定休日 休館日  : 火曜日(祝日の場合は翌日)冬季11/25~4/26
料金 料金 : 一般300円
駐車場 博物館前4台

かやぶき家屋展示場横10台

周辺の観光スポット

ゲストハウスダーラナ

伝統的な曲がり屋を改築した建物は、一歩中に入ると日本にいることを 忘れてしまうような不思議...

もっと見る

ヤマザキショップぎろくや

南会津町南郷地域の中心部に位置する、山口地区のヤマザキショップぎろくやは、地元の人から愛さ...

もっと見る

有限会社角田ミルクプラント

自社牧場で粗飼料を主体とし、牛本来の飼養管理をされたホルスタインの新鮮な 生乳を自社工場で...

もっと見る

花泉酒造株式会社

花泉酒造では、夢と“ロマン”あふれる酒造りを目指しています。 2025GI認定酒になりまし...

もっと見る

酒井燃料店

LPガス・一般ガス・灯油販売・水道、下水工事(水回り工事)・システムバス、システムキッチン...

もっと見る

蛇岩公園

昔、ここの主となった大蛇が人に見られるのを嫌いひっそり住んでいたが、村人に見つかってしまい...

もっと見る

アクセス

南会津町のオンラインショップ MINAMIAIZU iimono

まちの案内人

会津田島祇園祭バナー

満喫!南会津の魅力

今が旬 南郷トマト

スキー&スノーボード

んだべぇ

南会津の地酒

南会津のそば

About Minamiaizu

物産品電子パンフ