2015.03.24

会津西街道 道の駅 たじま

四季折々の風景が楽しめる町の南玄関口!

日光市と会津若松市を結ぶ国道121号線沿い、町の南玄関である山王峠の頂上付近にあり、周囲は 山々に囲まれ四季折々の風景が楽しめます。
物産館・屋外テント・軽食コーナー・ドリンクコーナーと4つの売り場と、物産館内に観光案内コーナーがございます。

オススメ!

イチオシ情報

当道の駅には駐車場に入ってすぐ目の前に屋外テントがあります。
季節の山菜や地元産の旬の野菜が並び、特産品のアスパラガスとトマトが人気です。
物産館では特産品の加工品や民芸品、木工品も取り扱っております。
夏にはソフトクリームのベジタブルミックス(アスパラガス&トマト)は特におすすめです!

4月~11月の期間限定サービス

◆屋外テント
春は山菜、夏は夏野菜、秋にはきのこと、それぞれの季節の旬のものが並びます。
なかでも春のアスパラガス、夏のトマトは大人気です。

◆軽食コーナー
地元の野菜を使ったカレー、夏の冷やしトマトラーメン、秋のきのこそば・うどんなど季節メニューの他、けんちんそば・うどん、山菜そばなど人気メニューが召し上がれます。

オススメ!
オススメ!

物産館

南会津町にある4つの蔵元の地酒から、町の特産品である山菜などの加工品、起き上がり小法師・絵ろうそく・赤べこなどの民芸品、会津流紋焼などの工芸品を販売しております。

ドリンクコーナー

本格マシンで淹れるコーヒーやソフトクリームを販売しております。
町の特産品であるアスパラガスやトマトのソフトクリームはもちろん山ぶどう、ブルーベリーなども好評です。
その他季節限定のトマトジュース、冷やし甘酒などもあります。

オススメ!
住所 南会津町糸沢字男鹿沼原3242-6
電話番号 0241-66-3333
FAX 0241-66-3335
交通アクセス 会津鉄道 会津田島駅より車で20分
営業時間 【物産館】7:00~19:00(12月から3月までは~18:00)
【屋外テント・軽食コーナー】8:00~17:00
定休日 無休
料金 ※取扱い商品毎に異なるためお問い合わせ下さい。
駐車場 53台
URL http://aizukogen-yume.jp/tajima/index.php

周辺の観光スポット

三浦屋

創業は昭和7年(約80年)となります。 銘菓「鴫山」を販売しております。 「鴫山」は、当店...

もっと見る

ゲストハウス ツムット

館内はスイスをイメージした造りになっており、可愛らしいペンションです。 お部屋の名前にはス...

もっと見る

国権酒造株式会社

平均精米歩合55%。厳選した酒造用米と地元奥会津の清らかな水を仕込み水とし、米・水・麹・酵...

もっと見る

びわのかげ運動公園 桜ライトアップ

  びわのかげ運動公園の桜ライトアップを実施します🌸 ●日時 令和7年4月19日...

もっと見る

田沢屋旅館

自然にふれて思いっきりリフレッシュしたあとは、郷土料理に舌鼓。 家庭的な宿でおくつろぎください。

もっと見る

会津レンタカー

  とにかくきれいなレンタカーです! お客様がいつも快適にご利用いただけるように...

もっと見る

アクセス

南会津町のオンラインショップ MINAMIAIZU iimono

まちの案内人

会津田島祇園祭バナー

満喫!南会津の魅力

今が旬 南郷トマト

スキー&スノーボード

んだべぇ

南会津の地酒

南会津のそば

About Minamiaizu

物産品電子パンフ