南会津町観光物産協会Webサイトへようこそ!

南会津町のオンラインショップ MINAMIAIZU iimono

フォトコンテスト

満喫!南会津の魅力

会津田島祇園祭

三色アスパラガス

南会津のお酒

スキー&スノーボード

物産品電子パンフ

新着情報

more

2024.05.31

イベント開催日:2024年 0619日~0630

ひめさゆり群生地 ~高清水自然公園~

令和6年5月31日(金)のひめさゆりの生育状況をご覧ください♪ 👇にスクロールして見てください♪ ひめさゆり(おとめゆり)は、福島県・山形県・宮城県・新潟県の 県境にしか自生していない日本固有種のユリの花です。 野生種は...

2024.05.29

イベント開催日:2024年 0722日~0724

令和6年度 会津田島祇園祭ポスター完成しました!

会津田島祇園祭の日程は下記の通りになります^_^ 令和6年 7月22日(月) 例祭      7月23日(火) 渡御祭      7月24日(水) 太々御神楽祭 また詳しい情報など決まり次第、別途お知らせしてま...

2024.05.28

伊南地域山開き宿泊特典!

伊南地域山開き(5/25㊏尾白山と7/13㊏三ツ岩岳・窓明山)の登山にご参加される方で、山開き前日に伊南地域の旅館民宿に宿泊をすれば、お宿で山開きの事前受付ができます。山開き記念バッジを進呈いたします。 山開き当日は受付...

2024.05.22

イベント開催日:2024年 0727日~0727

【5月22日更新】第29回会津高原たていわ夏まつり花火大会について

【7月27日(土)】第29回会津高原たていわ夏まつり&花火大会開催!! 会津高原の夏を満喫しよう! スターマインや一尺玉など2000発の打ち上げ予定!ゲレンデから打ち上げられる尺玉は迫力満点!! 駐車場は約300台をご用...

2023.05.18

駒止湿原の開山について

  福島県南会津町と昭和村との境界に散在する湿原の中でも、 代表的な大谷地、白樺谷地、水無谷地の三谷地から構成されるのがこの駒止湿原です。 標高1,100mのブナ林地帯にあり、冬は3~4mの雪に覆われます。 三...

イベント情報

more

2024.05.31

イベント開催日:2024年 0619日~0630

ひめさゆり群生地 ~高清水自然公園~

令和6年5月31日(金)のひめさゆりの生育状況をご覧ください♪ 👇にスクロールして見てください♪ ひめさゆり(おとめゆり)は、福島県・山形県・宮城県・新潟県の 県境にしか自生していない日本固有種のユリの花です。 野生種は...

2024.05.29

イベント開催日:2024年 0722日~0724

令和6年度 会津田島祇園祭ポスター完成しました!

会津田島祇園祭の日程は下記の通りになります^_^ 令和6年 7月22日(月) 例祭      7月23日(火) 渡御祭      7月24日(水) 太々御神楽祭 また詳しい情報など決まり次第、別途お知らせしてま...

2024.05.22

イベント開催日:2024年 0727日~0727

【5月22日更新】第29回会津高原たていわ夏まつり花火大会について

【7月27日(土)】第29回会津高原たていわ夏まつり&花火大会開催!! 会津高原の夏を満喫しよう! スターマインや一尺玉など2000発の打ち上げ予定!ゲレンデから打ち上げられる尺玉は迫力満点!! 駐車場は約300台をご用...

フォトギャラリー

南会津のそば

About Minamiaizu

まちの案内人

facebook

2024.05.31
令和6年5月31日(金)のひめさゆりの生育状況をご覧ください♪ 👇にスクロールして見てください♪ ひめさゆり(おとめゆり)は、福島県・山形県・宮城県・新潟県の 県境にしか自生していない日本固有種のユリの花です。 野生種は...

【続きを読む】