新着情報

2025.04.15

令和7年度 駒止湿原 開山日について

標高1,100mにある国指定天然記念物。

【 令和7年度 駒止湿原 】   ▼  開山日  令和7年5月24日(土)  9:00   ▼  山開き宣言を行います 開山日当日は駒止湿原の駐車場(南会津町針生側)において、駒止...

もっと見る

2025.05.12

南会津の日本酒で乾杯!2025開催決定!

南会津町4蔵元のお酒と
那須塩原市の牛乳のふるまいを行います!

    \ イベントの開催のお知らせ🔈✨ /    南会津の地酒で乾杯!2025を開催いたしますので、  お知らせいたします。  お誘い合わせのうえ、是非今年もご参加ください! &nb...

もっと見る

2025.05.12

通行止めのお知らせ

高清水自然公園への林道の通行止めのお知らせ

2025.5.8現在 高清水自然公園への林道は落石のため 道路の安全の確認が取れるまで しばらくの間通行止めとなっております。 尚、公園や林道の植物・山菜の採取は禁止です。 みなさまのご理解とご協力をお願いしま...

もっと見る

2025.05.12

中小屋の福寿草~中小屋福寿草群落地~

春を告げる花♪福寿草を見に来てください♪
中小屋地区の集落に咲く福寿草は圧巻♪

2025.4/28㊊福寿草は咲き終わりました。 また来年お越しください。 長い冬、雪の下で眠っていた福寿草は 雪解けとともに一斉に花を咲かせ 人々を魅了します♪ 集落の人々は「こがね」の愛称で親しみ 大切に保存してきまし...

もっと見る

2025.04.15

令和7年度藤生わらび園について

藤生わらび園の開園日が決まりましたのでお知らせします。 藤生わらび園の詳細はこちらから。 5/24(土) 藤生わらび園開園 ※山焼き(野焼きのようなもの) 5/3(土・祝) 期間:5/24(土)~7/7(月)まで &n...

もっと見る

2025.05.07

【春】おすすめ観光情報

長い冬が終わり、生命の息吹が感じられる春。
桜や新緑によって町があざやかに彩られます。

    ▼桜スポット🌸 【おすすめ時期 4月中旬~5月上旬】 町のいたるところに桜が咲き、お花見ドライブやピクニックが楽しめます。 田島エリア/舘岩エリア/伊南エリア/南郷エリア   &n...

もっと見る

2025.05.09

2024「四季の彩」フォトコンテスト入賞作品一挙公開!

たくさんの方々からご応募していただきまして、ありがとうございました。
入賞作品をすべて掲載いたしました。

  「四季の彩」フォトコンテスト、2024年の入賞作品を、 「厳選!南会津photo」にて、一挙公開しました🎉                       南会津の良さを再発見できると思います👀 是非...

もっと見る

2025.05.07

5月1日からの会津バス時刻表(伊南方面)

会津バスと鉄道の時刻表 東京方面より鉄道でお越しになる方に分かりやすく「鉄道🚈とバス🚌乗換プラン」を掲載しています。時刻表は抜粋して記載しています。   公共交通機関リンク 詳しくは、下記をクリックしてくださ...

もっと見る

2025.05.01

冬季通行止め解除のお知らせ

冬季通行止めとなっておりました国道401号線の通行止めが解除になります。

冬季間通行止めとなっておりました国道401号線が 全線通行止め解除となります。 通行止解除日時:令和7年5月2日㊎15:00~ 区 間:国道401号線: 大沼郡昭和村大字大芦字八反田~  南会津郡南会...

もっと見る

2025.04.28

久川ふれあい広場キャンプ場営業再開のお知らせ

  本日4月28日(月)からキャンプ場内のトイレ及び炊事棟の水道が利用できるようになりましたので、営業を再開させていただきます。 当キャンプ場は無人のキャンプ場のため事前予約は不要です。譲り合ってご利用ください...

もっと見る

2022.04.21

糸沢・熊野大権現の桜

国道121号線からも遠くに見える桜。荘厳な雰囲気の鳥居と桜の木のコントラストが魅力。

目の前には広大な田が広がり、静かで、穏やかな場所に位置する熊野大権現。 その鳥居のまわりには、色鮮やかな桜の木が植えられています。 ソメイヨシノやシダレザクラ、ヤマザクラなど、様々な桜が一度に楽しめる場所です。 &n...

もっと見る

2025.04.01

次回をお楽しみに!

南会津町の地酒で乾杯しナイト ~会津酒造編~ 参加者募集

こんな方に是非参加していただきたい体験型セミナーとなっております。
・普段日本酒を飲まれない方(日本酒の初心者の方)
・日本酒は敷居が高いと思っている方
・初めての日本酒は何を買ったらいいか分からない方
・美味しい飲み方が分からない方 etc…

————-事業概要————– ■第1弾テーマ  蔵元がオススメする普段飲む日本酒とコンビニのおつまみ  ...

もっと見る

2024.03.14

令和7年度南会津町しらかば公園キャンプ場の営業について

しらかば公園は、山間の静かな、そして、清流「湯ノ岐川」沿いに位置しており、しらかば公園を拠点に、自然と戯れる、 渓流釣り、川遊び、登山を楽しんでいただけます。 また、スポーツ施設も充実しており、各種スポーツ練習の場所とし...

もっと見る

2022.11.18

【2024-25シーズン】リフト券付宿泊パック

極上のパウダースノーと遊ぼう

毎年大好評の南会津町4スキー場 リフト券付宿泊パックを今年も販売します♪ お得なリフト券 + お得な宿泊料金 がセットになった宿泊パックです。 ①まずは、行きたいスキー場をCHECK! ❄会津高原たかつえスキー場 ❄会...

もっと見る

2025.01.20

高野の雪まつり2025

  2月15日(土)・16日(日)に 高野の雪まつり2025が開催されます!   冬の里山を舞台にしたアクティブな雪まつりイベントです^^   林道を使った日本最大級の雪の滑り台や ミニ滑...

もっと見る

2025.01.16

次回をお楽しみに!

<令和7年3月2日(日)開催>第23回福島民報杯会津高原たかつえGS(県A級)大会の開催について

第23回福島民報杯会津高原たかつえGS(県A級)大会を下記のとおり開催いたします。奮ってご参加ください! ※会場使用の都合により、コース・競技種目が変更となっております。それに伴って大会名も一部変更(B級からA級)になっ...

もっと見る

2024.04.19

田島地域の桜スポット

写真:糸沢地区の桜   田島地域の桜マップ 「ヤマザクラ1万本の里づくり」で植えられたヤマザクラや遊歩道の整備が進む河川敷、 さらには、町の景観重要樹木に指定されている百年桜など様々な桜が楽しめる田島地域のス...

もっと見る

2025.01.06

【会津田島祇園祭】御党屋御千度行事の開催について

わらじ履きの御党屋男衆が、神社参道の手水舎と拝殿を幾度となく往復し、身を清めて祇園祭が無事に行われるように、願いを込めてお参りする祇園祭の始めの行事です。

今年の祇園祭の始まりともいえる『御党屋御千度行事』が下記の日程で行われます。 お誘いあわせの上、是非ご覧ください。   ■実施概要 ▶実施日  2025年1月12日(日) ▶スケジュール   15:40 御党屋...

もっと見る

2024.12.26

年末年始休業のお知らせ

    誠に勝手ながら、下記の期間を年末年始休業とさせていただきます。 12月28日(土)~1月5日(日) 皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、 何卒ご了承のほどよろしくお願いいたします。  ...

もっと見る

2024.12.10

南会津4スキー場OPEN予定日

【2024-2025シーズン】 ―――南会津町の4スキー場 OPEN日―――   ▼たかつえスキー場 令和6年12月20日(金)  詳しくはHPへ   ▼だいくらスキー場 令和6年12月21日(土...

もっと見る

アクセス

南会津町のオンラインショップ MINAMIAIZU iimono

まちの案内人

会津田島祇園祭バナー

満喫!南会津の魅力

今が旬 南郷トマト

スキー&スノーボード

んだべぇ

南会津の地酒

南会津のそば

About Minamiaizu

物産品電子パンフ