2025.07.03

イベント開催日:2025年 0722日~0724

令和7年度会津田島祇園祭スケジュールと祭礼順路のご案内

天領の誇りと心意気を見せて。
八百余年の伝統。
当日の当日のスケジュールが決まりましたので、お知らせいたします。

毎年7月22日から3日間の日程で開かれる会津田島祇園祭は、国の重要無形民俗文化財に指定されていて、

日本一の花嫁行列ともいわれている「七行器行列」や、その他にも「神輿渡御」「太々御神楽」「子供歌舞伎」などを

行う歴史ある伝統的な祭礼です。

 

▼令和7年度祇園祭日程

7月22日(火)  例祭(れいさい)

7月23日(水)  渡御祭(とぎょさい)

7月24日(木)  太々御神楽祭(だいだいおかぐらさい)

※詳細なスケジュールは、添付画像をご確認ください。

 

▼電車でお越しの際は、会津鉄道をご利用いただくとお得です。

割引きっぷで会津田島祇園祭へ行こう!

本チラシを掲示のお客様、または浴衣でご乗車のお客様は大人・小人 普通運賃が3割引!!

※チラシは、7月11日以降順次配付予定です。

 

利用期間 / 令和7年7月22日(火)・23日(水)

※会津田島駅を乗降駅とする券面区間(会津鉄道線内のみの販売)

 

また、7月23日(水)の七行器行列に便利な列車も臨時で運行されます。

会津若松発 5:54(臨時)

会津田島着 7:11

 

▼江戸下町職人展開催! in 中町駐車場

友好都市の台東区の工芸品や特産品のほか、関係市町村の特産品も販売。

江戸すだれを使ったワークショップもやります!

 

▶ご注意

7月22日(月) 11:00~23:30

7月23日(火) 7:00~24:00

 

↑上記の日程は県道高陦田島線(旧国道121号)が交通規制となります。

お車でご通行の方はご注意ください。

 

※交通規制図は添付の画像をご確認ください。

また、駐車場情報や七行器行列の順路などもご確認いただけます。

 

※大きな画面でご確認される場合は、以下のURLをご確認ください。

https://www.kanko-aizu.com/wp-content/uploads/2025/07/90d1517882067c6cec0da62d3ec6dd83.pdf

 

◆その他情報

2025南会津町四季の彩 フォトコンテスト開催中!

是非、会津田島祇園祭の写真をご応募ください。

詳細は、リンク先をご確認ください。

「四季の彩」フォトコンテスト2025

 

 

アクセス

南会津町のオンラインショップ MINAMIAIZU iimono

まちの案内人

会津田島祇園祭バナー

満喫!南会津の魅力

今が旬 南郷トマト

スキー&スノーボード

んだべぇ

南会津の地酒

南会津のそば

About Minamiaizu

物産品電子パンフ