2022.05.19
イベント開催日:2022年 06月18日~07月03日
第27回南郷ひめさゆり祭を開催いたします。
なだらかなすり鉢状の高原全体が、
淡いピンク色にそまり、風にそよぐ様はとても可憐で美しい。
そんなひめさゆりに会いに来ませんか。
開催場所:高清水自然公園ひめさゆり群生地
開催期間
令和4年6月18日(土)~令和4年7月3日(日)
ひめさゆり群生地オープン時間
午前8時00分~午後4時00分
内 容
・6月18日(土)~6月19日(日)
2日間限定 ツリーイング体験
・土日限定 ひめさゆりボランティアガイド
(ひめさゆり群生地内を案内しています)
・3日間限定 ひめさゆり早朝撮影会
(見頃に合わせて行いますので、
詳細は追って告知いたします)
・ひめさゆりスタンプラリーを開催
喜多方市熱塩加納町ひめさゆり群生地と
南会津町高清水自然公園ひめさゆり群生地の
両方に訪れた方にプレゼントが当たります
ぜひ、この機会にご参加ください。
ひめさゆりチラシのダウンロードはこちら
ひめさゆりチラシPDF
※ 天候により、開花時期がお客様の旅行に合わない場合がございます。
※ 新型コロナウイルス感染症等の状況により予定が変更になる場合がございます。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
お問い合わせ:南会津町観光物産協会 南郷支部
(南郷観光センター)0241-64-5811
「南会津」地域には、まだまだ原生のままの貴重な自然が多く残っています。 手軽に登山を楽しめ...
標高800mに位置し、最高の星空と大自然を満喫することができる宿です。 静かで落ち着いた雰...
春から秋は、尾瀬や駒止湿原の散策拠点、テニスなどのスポーツ合宿。冬は、スキー・スノーボード...
色々な山菜やきのこが入っていて、きのこのダシが効いたスープが楽しめます。 麺もラーメン、おそば、うどん等が選択できます。
奥会津博物館では、茅葺き屋根の古民家「染屋」で藍染体験ができます。 科学技術の発展により珍...
【自家製麺】2種類の国産小麦粉・米粉・片栗粉・山芋粉・海草・はちみつ・海草・卵で作った“超...
平均標高1000m、北東斜面だから南会津ならではの天然雪が楽しめます。 フード付高速リフト設備。 地形的に強風によるリフト全休の心配も少なくゲレンデに近いのでアクセス楽々です。
第27回南郷ひめさゆり祭を開催いたします。
なだらかなすり鉢状の高原全体が、
淡いピンク色にそまり、風にそよぐ様はとても可憐で美しい。
そんなひめさゆりに会いに来ませんか。
開催場所:高清水自然公園ひめさゆり群生地
開催期間
令和4年6月18日(土)~令和4年7月3日(日)
ひめさゆり群生地オープン時間
午前8時00分~午後4時00分
内 容
・6月18日(土)~6月19日(日)
2日間限定 ツリーイング体験
・土日限定 ひめさゆりボランティアガイド
(ひめさゆり群生地内を案内しています)
・3日間限定 ひめさゆり早朝撮影会
(見頃に合わせて行いますので、
詳細は追って告知いたします)
・ひめさゆりスタンプラリーを開催
喜多方市熱塩加納町ひめさゆり群生地と
南会津町高清水自然公園ひめさゆり群生地の
両方に訪れた方にプレゼントが当たります
ぜひ、この機会にご参加ください。
ひめさゆりチラシのダウンロードはこちら
ひめさゆりチラシPDF
※ 天候により、開花時期がお客様の旅行に合わない場合がございます。
※ 新型コロナウイルス感染症等の状況により予定が変更になる場合がございます。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
お問い合わせ:南会津町観光物産協会 南郷支部
(南郷観光センター)0241-64-5811