2020.10.01

里の蔵

畑で作った、作物ができたら収穫して、それを漬物にするの。ほんとにそれだけ。

里の蔵のお漬物はすべて佐野禮子さんの手づくり。ちょろぎも大根も赤かぶも、材料も全部自分で作った野菜を漬物にしたもの。

 

オススメ!

ちょろぎ 梅酢漬け

縁起をかついで「長老木」「長老喜」「長老貴」「千代呂木」などと書かれることもあり、祝い事の時は特に喜ばれています。さくさくはりはりとした食感と、後味のいい甘酸っぱい味です。
【ちょろぎ 梅酢漬け】
 1袋 100g入 300円

無添加漬物

赤かぶのまろやか漬けや聖護院大根千枚漬けなど道の駅等で、10月~翌年5月までの期間限定販売!!

オススメ!

自然乾燥にんにく

籾糠を肥料に何十年もかけて育てた土と、我が子のように話しかけながら育てた佐野さんの愛情が、にんにくにふくよかな甘みを与えている。収穫したにんにくは自然乾燥ののち、出荷。

住所 南会津町古町字居平9-4
電話番号 0241-76-2016
URL https://satonokura.minamiaizu.shop/

周辺の観光スポット

4スキー場*リフト券付宿泊パック

毎年大好評の南会津町4スキー場 リフト券付宿泊パックを今年も販売します♪ お得なリフト券 ...

もっと見る

民宿 マー君

渓流釣りの他にも、トレッキング、ハイキング、大自然の中での発見、探検、スキー、釣りなどオー...

もっと見る

温泉民宿 ももたろう

5月頃ですとわらび狩りを楽しむことができます。入園料無料持ち帰り分は、別途料金となります。...

もっと見る

フクエストア

昔から伊南地域では、焼肉といえばマトンかラム!!中でもフクエストアのマトンとラムは匂いも少...

もっと見る

三ツ岩岳・窓明山(みついわだけ・まどあけやま)

  三ツ岩岳の名前の由来は、頂上部にある三つの岩からきています。標高2065m、...

もっと見る

尾白山(おじらやま)

写真:新伊南川橋から望む尾白山   伊南地域のシンボルとしてそびえ立つ尾白山。か...

もっと見る

伊南川の鮎釣り

ブナ原生林から流れる清流伊南川は良質の鮎を育てます。釣り愛好家の中では、伊南川は鮎釣りの本...

もっと見る

アクセス

南会津町のオンラインショップ MINAMIAIZU iimono

まちの案内人

会津田島祇園祭バナー

満喫!南会津の魅力

今が旬三色アスパラガス

スキー&スノーボード

んだべぇ

南会津の地酒

南会津のそば

About Minamiaizu

物産品電子パンフ