日本三大祇園のひとつ 会津田島祇園祭
天領の誇りと心意気をみせて八百余年の伝統
優雅に、そして粛々と
伝統と誇りを受け継ぎ熱演
しゃんぎりの音に導かれ、勇壮に
お支度触れと共に
7月22日◆例祭
7月23日◆渡御祭
7月24日◆太々御神楽祭
| 例大祭斎行・浦安舞奉奏 | 午前10時~ | 
| オープニングセレモニー | 午前11時45分~ | 
| 屋台運行・歌舞伎上演 | 午後4時~ | 
| 七行器行列 | 午前7時50分頃~午前8時30分 | 
| 神輿渡御 | 午前10時30分~ | 
| 太鼓演奏 | 午前10時40分~ | 
| 屋台運行・歌舞伎上演 | 午後4時~ | 
| 太々御神楽演奏 | 午後1時~午後3時 | 

        宇都宮ICから今市経由で91kmのR121号沿い。
又は西那須野ICからR400号塩原・上三依経由56kmのR121号沿い。
        
東武鉄道浅草駅から会津鬼怒川経由3時間15分。会津田島駅。
 
    



