2022.09.22
次回をお楽しみに!
と き:2022年10月16日(日) ところ:舘岩グラウンド★雨天決行! ※南会津町舘岩総合の隣(松戸原55番地) ▽受 付・・・・8:00~8:30 ▽開会式・・・・8:50 ▼競技開始・・・9:30 ▽閉会式・・・ 12:30(予定) ※前日受付・・10/15㊏10:00~17:00 ▼大会会場略図および選手駐車場(舘岩小学校、他)
【参加料】 ▽小・中・高・・・・・・1,000円 ▽一般男女・・・・・・・2,500円 ▽第27回男女ペア・5,000円(2人分) ■参加資格 ▽小学1年生以上で健康に自信があり完走できる人 ■表 彰 ・各部門の6位までの選手に記念品を授与します。また、出場選手全員に参加賞を差し上げます。 ・表彰は順に行います。 ・完走された選手には、会場で完走証を差し上げます。 ■申込締切 2022年8月31日(水)当日消印有効 ■その他・注意事項
1.申し込み後の取り消し、当日不参加でも参加料の返金は一切行いません。また、当日参加されない方の参加記念品等の郵送は一切行いません。 2.参加者全員の障害保健は、主催者側で加入します。また、事故については応急処置のみ行いますが、一切の責任を負うことはできません。 3.ウォーミングアップはグラウンドで行い、道路上は交通事故防止のため禁止します。万が一、道路上でアップ中に事故が発生しても主催者側では責任は一切負いません。n> 4.出場権を得られた方には、参加通知書を郵送しますので、内容をご確認の上、当日必ず持参し、受付場所にてナンバーカード・チップなどと引き換えてください。 5.本大会は記録計測にRCチップシステムを使用します。出走の際には必ず靴に装着してください。チップを装着されていない場合は記録計測できませんのでご注意ください。 6.新型コロナウイルス感染症対策として、例年のような飲食の提供等の実施はいたしません。予めご了承ください。
■新型コロナウイルス感染症対策については末尾の「第37回ゴーマン杯大会チラシPDF」でご確認ください。
■イベント開催時のチェックリストPDFは▶こちらをクリックしてください。
①郵便振替用紙を利用(7月6日~受付開始) ・チラシに付属の参加申込書兼払込取扱票に必要事項を記入し申し込む。確認用のコピーの保存をお薦めします。 ・振込み手数料:ATM152円・窓口203円 ※チラシに記載の振込手数料について誤りがありました。上記の通り訂正してお詫び申し上げます。
②ランネット(7/16~受付開始) ・振込み手数料220円(4000円以下)、お振込み金額の5.5%(4001円以上) ・コンビニでお支払いの場合は締切までにお支払いください。 ランネットで申込は▶こちらをクリック
③大会事務局に直接申し込む ・チラシに付属の参加申込書兼払込取扱票にご記入と参加料をご持参ください。(チラシは事務所にございます。)
【申込規約】 大会申し込みに際して、参加者は下記の申し込み規約に同意の上、必要事項を記入ください。
1.主催者は、傷病や紛失、その他の事故に際し、応急処置を覗いて一切の責任を負いません。 2.自己都合による申し込み後の種目変更、キャンセルはできません。 3.年齢・性別の虚偽申告、申込者本人以外の出場(不正出走)は認めません。その場合は出場が取り消されます。 4.地震・風水害・降雪・事件・事故等による中止の場合は、申込料の返金は一切致しません。 5.上記2・3、または過剰入金・重複入金は返金致しません。 6.大会出場中の映像・写真・記事・記録等テレビ・新聞・雑誌・インターネット等への掲載権は主催者になります。 7.主催者は、個人情報の保護法令を遵守し参加者の個人情報を取り扱います。 8.主催者は上記の申し込み規約の他、大会規約に則って開催します。
第37回ゴーマン杯チラシPDF
主催/ゴーマン杯南会津町ふるさと健康マラソン大会実行委員会 お問い合わせ☎ 0241-64-5611(公財)南会津町振興公社 舘岩支局内
共催/南会津町・南会津町教育委員
福島県・福島陸上競技協会・(公財)福島県スポーツ協会・会津陸上競技協会・東武鉄道㈱・野岩鉄道㈱・会津鉄道㈱・福島民報社・福島民友新聞社・南会津町小中学校長会・南会津町小学校体育連盟・南会津郡中学校体育連盟・南会津郡PTA連合会・南会津町体育協会・南会津郡医師会
南会津警察署・南会津地方広域市町村圏組合消防本部・南会津町消防団第2支団・南会津地区交通安全協会舘岩支部・南会津町スポーツ推進委員会・さいたま市立舘岩少年自然の家・舘岩中学校・舘岩小学校・南会津町観光物産協会・南会津町商工会・㈱みなみあいづ・南会津町陸上競技協会
主管/(公財)南会津町振興公社
毎年大好評の南会津町4スキー場 リフト券付宿泊パックを今年も販売します♪ お得なリフト券 ...
「離騒館 」のその名の通り、騒がしいものが何もないのが良い萱葺き屋根の落ち着ける宿。 地元...
舘岩地域の高杖原地区に広がる12haの広大なそば畑。 そば畑は上段と下段に分かれており、作...
味噌の原料となる大豆は、こだわりの国産大豆を使用し、麹(こうじ)を作る米は、自家栽培米と地...
大人向きの音楽ペンション。地元産食材を使った洋風家庭料理でおもてなし。 素敵なヒーリングスポットです。 【宿からのメッセージ】 大人の癒しの空間、お勧めメニューをお楽しみに!!
小さなお子様連れから、ご年配の方まで優しいオーナー夫妻がお出迎え。素材からこだわって作った...
マラソン大会の会場/日程
と き:2022年10月16日(日)

ところ:舘岩グラウンド★雨天決行!
※南会津町舘岩総合の隣(松戸原55番地)
▽受 付・・・・8:00~8:30
▽開会式・・・・8:50
▼競技開始・・・9:30
▽閉会式・・・ 12:30(予定)
※前日受付・・10/15㊏10:00~17:00
▼大会会場略図および選手駐車場(舘岩小学校、他)
【参加料】
▽小・中・高・・・・・・1,000円
▽一般男女・・・・・・・2,500円
▽第27回男女ペア・5,000円(2人分)
■参加資格
▽小学1年生以上で健康に自信があり完走できる人
■表 彰
・各部門の6位までの選手に記念品を授与します。また、出場選手全員に参加賞を差し上げます。
・表彰は順に行います。
・完走された選手には、会場で完走証を差し上げます。
■申込締切
2022年8月31日(水)当日消印有効
■その他・注意事項
詳細はこちらをクリック
1.申し込み後の取り消し、当日不参加でも参加料の返金は一切行いません。また、当日参加されない方の参加記念品等の郵送は一切行いません。
2.参加者全員の障害保健は、主催者側で加入します。また、事故については応急処置のみ行いますが、一切の責任を負うことはできません。
3.ウォーミングアップはグラウンドで行い、道路上は交通事故防止のため禁止します。万が一、道路上でアップ中に事故が発生しても主催者側では責任は一切負いません。n>
4.出場権を得られた方には、参加通知書を郵送しますので、内容をご確認の上、当日必ず持参し、受付場所にてナンバーカード・チップなどと引き換えてください。
5.本大会は記録計測にRCチップシステムを使用します。出走の際には必ず靴に装着してください。チップを装着されていない場合は記録計測できませんのでご注意ください。
6.新型コロナウイルス感染症対策として、例年のような飲食の提供等の実施はいたしません。予めご了承ください。
■新型コロナウイルス感染症対策については末尾の「第37回ゴーマン杯大会チラシPDF」でご確認ください。
■イベント開催時のチェックリストPDFは▶こちらをクリックしてください。
申込方法
①郵便振替用紙を利用(7月6日~受付開始)
・チラシに付属の参加申込書兼払込取扱票に必要事項を記入し申し込む。確認用のコピーの保存をお薦めします。
・振込み手数料:ATM152円・窓口203円
※チラシに記載の振込手数料について誤りがありました。上記の通り訂正してお詫び申し上げます。
②ランネット(7/16~受付開始)
・振込み手数料220円(4000円以下)、お振込み金額の5.5%(4001円以上)
・コンビニでお支払いの場合は締切までにお支払いください。
ランネットで申込は▶こちらをクリック
③大会事務局に直接申し込む ・チラシに付属の参加申込書兼払込取扱票にご記入と参加料をご持参ください。(チラシは事務所にございます。)
【申込規約】 大会申し込みに際して、参加者は下記の申し込み規約に同意の上、必要事項を記入ください。
詳細はコチラをクリック
1.主催者は、傷病や紛失、その他の事故に際し、応急処置を覗いて一切の責任を負いません。
2.自己都合による申し込み後の種目変更、キャンセルはできません。
3.年齢・性別の虚偽申告、申込者本人以外の出場(不正出走)は認めません。その場合は出場が取り消されます。
4.地震・風水害・降雪・事件・事故等による中止の場合は、申込料の返金は一切致しません。
5.上記2・3、または過剰入金・重複入金は返金致しません。
6.大会出場中の映像・写真・記事・記録等テレビ・新聞・雑誌・インターネット等への掲載権は主催者になります。
7.主催者は、個人情報の保護法令を遵守し参加者の個人情報を取り扱います。
8.主催者は上記の申し込み規約の他、大会規約に則って開催します。
開催要項
第37回ゴーマン杯チラシPDF
主催/ゴーマン杯南会津町ふるさと健康マラソン大会実行委員会
お問い合わせ☎ 0241-64-5611(公財)南会津町振興公社 舘岩支局内
共催/南会津町・南会津町教育委員
[後援]
福島県・福島陸上競技協会・(公財)福島県スポーツ協会・会津陸上競技協会・東武鉄道㈱・野岩鉄道㈱・会津鉄道㈱・福島民報社・福島民友新聞社・南会津町小中学校長会・南会津町小学校体育連盟・南会津郡中学校体育連盟・南会津郡PTA連合会・南会津町体育協会・南会津郡医師会
[協力]
南会津警察署・南会津地方広域市町村圏組合消防本部・南会津町消防団第2支団・南会津地区交通安全協会舘岩支部・南会津町スポーツ推進委員会・さいたま市立舘岩少年自然の家・舘岩中学校・舘岩小学校・南会津町観光物産協会・南会津町商工会・㈱みなみあいづ・南会津町陸上競技協会
主管/(公財)南会津町振興公社
アクセス